【講師】前野薫
(一社)ラブセービング協会
【日時】
2023.06.24(土)10:00~11:00
2023.07.11(火)10:00~11:00
【お申込方法】
以下ボタンから必要情報をご記入お願いします。
【参加費】 1,000円
イベント内容(詳細)
職場や家庭、恋人同士の会話で、イライラしたり、喧嘩になったりしたことないですか?
自分は良かれと思ってとった行動が、実はタブーで相手を怒らせてしまったり。
相手との関係性を良くするために有効なのは、実は『自分と相手の違いを理解すること』なのです!
自分と相手はなにが違うのか?
それはなぜ違うのか?
このような違いを理解することで、 相手を許せるようになり 関係性は改善していきます。
相手と自分の違いを知ることで、次のような効果が生まれます。
- 恋人や夫婦、パートナーが考えていること、行動の理由がわかる
- 相手への不満が減り、相手を許せるようになる
- 口喧嘩やすれ違いが減り、ギスギスした関係が改善する
- 次回からのデートが楽しみになる
- いつまでも仲良し夫婦でいられる
- 笑顔の絶えない家庭が築ける
大切な人と居心地が良い関係性を築くために 一緒に学んでいきましょう!
【この講座で学べること】
本講座では、『 恋愛分析心理学 』の内容の一部、男女のコミュニケーションについての部分を
ぎゅっと1時間に濃縮してご提供します。
恋愛分析心理学では、
『 男女のすれ違いの原因 』
『 恋や愛 』
『 自分を愛する、人を愛するということ 』
など、人間心理や恋愛についての幅広いテーマを扱っております。
今回の講座では、その中でも、男女の違い、男女のコミュニケーションについて紹介します。
男女のコミュニケーションを学ぶことで、
恋人や夫婦、パートナーだけではなく、
職場の上司や部下、親子間での良好な関係性を
築くための知識やノウハウを学ぶことができます。
人間関係において、
あなたが今まで経験的に、感覚的に判断してきたことを恋愛分析心理学を通して体系的にお伝えします。
◆男女のコミュニケーション
恋愛は感性でするもの?学ぶもの?
男性的な思考や行動とは何か?
女性的な思考や行動とは何か?
両者は何が違うのか?
◆男女のすれ違いを生み出す根拠、その3つを紹介
◆男性的気質のメンズマインドと女性的気質のレディスマインドについて
男性 ≠ メンズマインド、女性 ≠ レディスマインド
【受講者さんの声】
◆40代女性
相手を思いやれる技を知る講座でした。
普段一緒に過ごす人には何故分からないの?!と遠慮がなくなってしまうけど、相手はそもそも考え方が違うんだと理解することで楽にお互い気持ちよく過ごせるようになりそうです。
◆50代女性
すごく楽しく、男女の考え方の違いがわかる講座でした。
先生が実例を交えて、丁寧に教えてくれたので、よくわかりました。
家族からよくしかられこと、友達からのダメ出しなど、なぜそうなっていたか理解できました。楽しかったです。
ありがとうございました。
◆40代男性
有意義な講義をありがとうございました。
冒頭から最後まで、「確かにそうだよなあ」「なるほどなあ」と気付きを得ることが多く、考えを整理することができました。
男女で食い違う理由について、分かりやすいたとえを交えて教えて頂き、なぜ食い違うのかといったことが明確に理解できました。
質問にも丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。
◆40代女性
アラフォー婚活中で、なかなか思うようにいかず行き詰まりを感じている中でこちらの講座を見つけました。男と女は違うということは、解っているようでそうでもなかったかも・・と反省し、コミュニケーションの大切さを改めて実感しました。婚活だけでなく、友人関係、職場の人間関係すべてに活用できる内容で、コミュニケーションには技術が必要と思いました。知っていれさえすれば、出来るようになる!と感じることができ、婚活ももう少しがんばってみようかな、と思えました。この度はありがとうございました!
